たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾小平市 小平市


2011年08月31日

軽井沢の思い出

小平ブログ塾で同級生だったエルダベリィさんが、軽井沢へ旅行した様子をブログに書いておられます。タイトルが「軽井沢観食録」すごい名前ですね、観たよ!食べたよ!というところでしょうか。楽しかった御様子が目に浮かびます。

私も2,3年前まで、30年間毎年9月に友人たちとテニスに軽井沢へ行っていました。最初の頃は、現天皇、皇后のお二人が若き日に一緒にテニスをなさった、軽井沢会のコートでやっていたのですが、そのうちにビジターは使用できなくなり、ほかのコートに移りました。

それにしても、同じ時期に30年続けて行っていると、軽井沢の変化がよくわかりますね。それと私はエルダベリィさんと違い、おいしい食べものやさんを探すのが下手で、残念でした。

そのほか、私は、車で草津白根山に登り、渋峠から万座ハイウェイ、鬼押しハイウェイ、白糸ハイランドウェイと云わばダウンヒルを走って、旧軽井沢に入るコースが好きでした。初夏や初秋の平日に走ると、空いている、空気は涼やか、とにかく明るくて爽やかなんです。何度も行ったものです。また行きたいナ。

(写真:工事中、当時軽井沢で写した写真を探しています。)




  • 同じカテゴリー(遊ぶ)の記事画像
    ウオーキングフェスタ東京
    井の頭公園へ
    桜の下に死体
    目黒川の桜
    高尾山にも春が来た・続
    高尾山にも春が来た
    同じカテゴリー(遊ぶ)の記事
     高尾山にも初夏が来た (2012-05-16 08:53)
     ウオーキングフェスタ東京 (2012-04-30 08:34)
     井の頭公園へ (2012-04-16 13:12)
     桜の下に死体 (2012-04-14 08:29)
     目黒川の桜 (2012-04-09 17:10)
     高尾山にも春が来た・続 (2012-03-30 09:45)

    Posted by そやねん  at 10:30 │Comments(1)遊ぶ

    この記事へのコメント
    そやねん様
    ご紹介いただきありがとうございました♪旅行に行くと「観食」おっしゃる通り「観たよ!食べたよ!」で、時により「食べたよ!食べたよ!」になっちゃいます。30年続けての軽井沢、本当に色々な変化があっただろうなぁ。工事中のお写真、楽しみにお待ちいたしております。
    Posted by エルダベリイ at 2011年08月31日 18:56
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    軽井沢の思い出
      コメント(1)